告知(2016.2.29)

1966年、時代はロカビリーからGSへ。
スターに、音楽に熱狂するファンたち。
カントリーガールズ初主演!熱い時代を生きた少女の物語。
演劇女子部
気絶するほど愛してる!
脚本 太田善也
演出 大岩美智子
2016年3月25日(金)~4月3日(日)
池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER
2016年5月28日(土)・29日(日)
大阪 ABCホール
>> 特設サイト
#
by ohta-y
| 2016-05-29 23:08
| 告知
告知(2016.2.1)
終了しました

愛する故郷を守るため奮闘する人々を描くコメディ!
Bears Train
新説 笑う恐竜
作・演出 太田善也
2016年2月10日(水)~14日(日)
キンケロシアター
>> Bears Train

愛する故郷を守るため奮闘する人々を描くコメディ!
Bears Train
新説 笑う恐竜
作・演出 太田善也
2016年2月10日(水)~14日(日)
キンケロシアター
>> Bears Train
#
by ohta-y
| 2016-02-29 23:05
| 告知
告知(2015.10.22)
終了しました
即興&演劇
楽屋 ~負けん気~
高橋愛を迎え、チーム・負けん気メンバーが即興芝居に挑戦!
どんな舞台が出来上がるのか!?
どんなシチュエーションでどんなキャラの人物をどう演じるのか?
毎回違った展開がおこるエチュード演劇!!
「アイドルの楽屋の中を見た事有りますか?」
2015.10.10~10.11
新宿モリエール
演出/太田善也
詳しくはこちら >> 演劇女子部
即興&演劇
楽屋 ~負けん気~
高橋愛を迎え、チーム・負けん気メンバーが即興芝居に挑戦!
どんな舞台が出来上がるのか!?
どんなシチュエーションでどんなキャラの人物をどう演じるのか?
毎回違った展開がおこるエチュード演劇!!
「アイドルの楽屋の中を見た事有りますか?」
2015.10.10~10.11
新宿モリエール
演出/太田善也
詳しくはこちら >> 演劇女子部
#
by ohta-y
| 2015-11-11 23:59
| 告知
告知(2015.8.28)
東京公演は終了しました。
これから年内いっぱい中国地方をまわります。

定年後、毎日ダンナが家にいる...どうすりゃいいのセカンドライフ ♪
脚本を少し書き直しての再演。
劇団朋友 第47回公演
「ら・ら・ら」
◇2015年10月16日(金)~23日(金)
◇日本橋・三越劇場
作/太田善也 演出/黒岩亮
出演/原日出子、他
> 劇団朋友HP
これから年内いっぱい中国地方をまわります。

定年後、毎日ダンナが家にいる...どうすりゃいいのセカンドライフ ♪
脚本を少し書き直しての再演。
劇団朋友 第47回公演
「ら・ら・ら」
◇2015年10月16日(金)~23日(金)
◇日本橋・三越劇場
作/太田善也 演出/黒岩亮
出演/原日出子、他
> 劇団朋友HP
#
by ohta-y
| 2015-10-23 23:59
| 告知
告知(2015.7.17)
終了しました

少年野球の試合が行われている野球場の、観客席。
子供を応援に来ている親たちは、それぞれさまざまな問題を抱えていた…
青い空と真っ赤な太陽 白いボールを追いかける少年たちと
やることなすこと空振り三振な 親たちのコメディ!
トローチ vol.2
スウィング・アウト・ペアレンツ
2015年8月19日(水)~25日(火)
下北沢駅前劇場
作・演出/太田善也
出演/東地宏樹・辻親八・桐本琢也・小林さやか(青年座)
林和義・藤崎卓也・杉山文雄・坂口候一(一の会)・瓜生和成(東京タンバリン)
三鴨絵里子(ラッパ屋)・福原舞弓(肯定座)
詳細 >> 劇団トローチHP

少年野球の試合が行われている野球場の、観客席。
子供を応援に来ている親たちは、それぞれさまざまな問題を抱えていた…
青い空と真っ赤な太陽 白いボールを追いかける少年たちと
やることなすこと空振り三振な 親たちのコメディ!
トローチ vol.2
スウィング・アウト・ペアレンツ
2015年8月19日(水)~25日(火)
下北沢駅前劇場
作・演出/太田善也
出演/東地宏樹・辻親八・桐本琢也・小林さやか(青年座)
林和義・藤崎卓也・杉山文雄・坂口候一(一の会)・瓜生和成(東京タンバリン)
三鴨絵里子(ラッパ屋)・福原舞弓(肯定座)
詳細 >> 劇団トローチHP
#
by ohta-y
| 2015-08-25 23:59
| 告知
告知(2015.6.5)
終了しました。

2006年に続いて2度目のラフカット。
オーディションメンバー8名による第4話「愚かなる人」を作・演出。
※チラシでは3話目となっていますが4話目に変更となりました。
ラフカット 2015
第1話「カウボーイ、道に迷う」 作・演出/堤泰之
第2話「終電座」 原案/谷山浩子 作・演出/工藤千夏
第3話「踊り場のハイソックス」 作・演出/塩田泰造
第4話「愚かなる人」 作・演出/太田善也
2015年6月10(水)~14(日)
全労済ホール/スペース・ゼロ
>> ラフカット公演情報

2006年に続いて2度目のラフカット。
オーディションメンバー8名による第4話「愚かなる人」を作・演出。
※チラシでは3話目となっていますが4話目に変更となりました。
ラフカット 2015
第1話「カウボーイ、道に迷う」 作・演出/堤泰之
第2話「終電座」 原案/谷山浩子 作・演出/工藤千夏
第3話「踊り場のハイソックス」 作・演出/塩田泰造
第4話「愚かなる人」 作・演出/太田善也
2015年6月10(水)~14(日)
全労済ホール/スペース・ゼロ
>> ラフカット公演情報
#
by ohta-y
| 2015-06-15 01:57
| 告知
告知(2015.4.13)
終了しました。

怪女優・辻川幸代の生誕50周年を記念する公演は、
様々な役者が集結して賑々しく繰り広げられる祝祭!
太田は短編2本と総合演出を担当!
辻川ストロベリー
女と幸せ
作・演出 :大野敏哉(ニュアンサー)・太田善也・辻川幸代(ニュアンサー)
総合演出 :太田善也
2015年5月27日(水)~5月31日(日)
下北沢・駅前劇場
>> 辻川ストロベリー

怪女優・辻川幸代の生誕50周年を記念する公演は、
様々な役者が集結して賑々しく繰り広げられる祝祭!
太田は短編2本と総合演出を担当!
辻川ストロベリー
女と幸せ
作・演出 :大野敏哉(ニュアンサー)・太田善也・辻川幸代(ニュアンサー)
総合演出 :太田善也
2015年5月27日(水)~5月31日(日)
下北沢・駅前劇場
>> 辻川ストロベリー
#
by ohta-y
| 2015-05-31 23:59
| 告知
告知(2015.3.21)
終了しました

ハロー!プロジェクトの新ユニット「こぶしファクトリー」の初主演舞台。
密室に閉じ込められた8人が、恐ろしいゲームに巻き込まれてゆく。
演劇女子部 ミュージカル
Week End Survivor
脚本:太田善也
演出:大岩美智子
2015年3月26日(木)~4月5日(日)
BIG TREE THEATER(池袋)
>> You Tube
>> 演劇女子部

ハロー!プロジェクトの新ユニット「こぶしファクトリー」の初主演舞台。
密室に閉じ込められた8人が、恐ろしいゲームに巻き込まれてゆく。
演劇女子部 ミュージカル
Week End Survivor
脚本:太田善也
演出:大岩美智子
2015年3月26日(木)~4月5日(日)
BIG TREE THEATER(池袋)
>> You Tube
>> 演劇女子部
#
by ohta-y
| 2015-04-05 23:58
| 告知
ありがとうございました
散歩道楽、最後の公演「ゲジゲジ」が無事に終了しました。
僕たちの予想以上に、たくさんのお客さんにご来場頂きました。
どうもありがとうございました。
これで散歩道楽は解散します。
劇団員が10人ほどの小さな小さな劇団ですが、
劇団を旗揚げした1998年から今まで17年間、いろいなことがありました。
酷い喧嘩をしたこともあったし、劇団員の悪口を言いながら酒を飲んだこともありました。
でもそれ以上に、劇団だったからこそ乗り越えられた苦難もたくさんありました。
劇団員に助けられたこともたくさんありました。
喜びや、悔しさや、怒りや、ガッカリや、達成感や、
その他17年間に起きたありとあらゆることを、
共に分かち合える仲間がいたというのは財産だったと思います。

自然消滅や喧嘩別れではなく、キチンと解散公演を行い、
笑って終わることができたおかげで、美しい思い出として残すことができそうです。

旗上げから劇団を支えてきたいしいせつこは、打ち上げで突然泣きました。
彼女がいなかったら今まで100回くらい解散していたと思います。

たくさんの愛の言葉が書かれた寄せ書きも頂きました。
でも僕を泣かすつもりなら、どうか見つからないように書いてくれ。
詰めが甘いというか脇が甘いというか。。。
とか何とか言いながら、帰りの電車で何度も読み返しました。

17年間、ありがとうございました!
さぁ、次だ。
僕たちの予想以上に、たくさんのお客さんにご来場頂きました。
どうもありがとうございました。
これで散歩道楽は解散します。
劇団員が10人ほどの小さな小さな劇団ですが、
劇団を旗揚げした1998年から今まで17年間、いろいなことがありました。
酷い喧嘩をしたこともあったし、劇団員の悪口を言いながら酒を飲んだこともありました。
でもそれ以上に、劇団だったからこそ乗り越えられた苦難もたくさんありました。
劇団員に助けられたこともたくさんありました。
喜びや、悔しさや、怒りや、ガッカリや、達成感や、
その他17年間に起きたありとあらゆることを、
共に分かち合える仲間がいたというのは財産だったと思います。

自然消滅や喧嘩別れではなく、キチンと解散公演を行い、
笑って終わることができたおかげで、美しい思い出として残すことができそうです。

旗上げから劇団を支えてきたいしいせつこは、打ち上げで突然泣きました。
彼女がいなかったら今まで100回くらい解散していたと思います。

たくさんの愛の言葉が書かれた寄せ書きも頂きました。
でも僕を泣かすつもりなら、どうか見つからないように書いてくれ。
詰めが甘いというか脇が甘いというか。。。
とか何とか言いながら、帰りの電車で何度も読み返しました。

17年間、ありがとうございました!
さぁ、次だ。
#
by ohta-y
| 2015-03-15 00:52
| 日記
告知(2015.2.4)
終了しました

散歩道楽、最後の公演
ゲジゲジ
作・演出:太田善也
2015年3月4日(水)~10日(火)
下北沢 楽園
>> 散歩道楽HP
>> アルバム

散歩道楽、最後の公演
ゲジゲジ
作・演出:太田善也
2015年3月4日(水)~10日(火)
下北沢 楽園
>> 散歩道楽HP
>> アルバム
#
by ohta-y
| 2015-03-11 17:45
| 告知
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
以前の記事
2016年 05月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月